| 故事・ことわざ |
| 『一意専心』 いちいせんしん |
『一衣帯水』 いちいたいすい
|
| 『一瓜実に、二丸顔』 いちうりざねに、にまるがお |
| 『一押し、二金、三男』 いちおし、にかね、さんおとこ |
| 『一か八か』 いちかばちか |
| 『一髪、二化粧、三衣装』 いちかみ、にけしょう、さんいしょう |
| 『一工面、二働き』 いちくめん、にはたらき |
| 『一芸は道に通ずる』 いちげいはみちにつうずる |
| 『一言居士』 いちげんこじ |
| 『一期一会』 いちごいちえ |
| 『一合取っても武士は武士』 いちごうとってもぶしはぶし |
| 『一事が万事』 いちじがばんじ |
| 『一字千金』 いちじせんきん |
| 『一日の長』 いちじつのちょう |
| 『一日再び晨なり難し』 いちじつふたたびあしたなりがたし |
| 『一字の師』 いちじのし |
| 『一樹の陰一河の流れも他生の縁』 いちじゅのかげいちがのながれもたしょうのえん |
| 『一諾千金』 いちだくせんきん |
| 『一度あることは二度ある』 いちどあることはにどある |
| 『一と言うたら二と悟れ』 いちというたらにとさとれ |