故事・ことわざ『え』
故事・ことわざ 『え』001
スポンサードリンク
場面別の故事・ことわざ集
出産
入学式・卒業式
成人式
友情・恋愛
結婚式
入社・退職
歓送迎会
会議・朝礼
誕生日・記念日
葬式
【あ行】故事・ことわざ
あ
ああ〜あい
あい〜あお
あお〜あき
あき〜あき
あき〜あく
あく〜あご
あご〜あさ
あさ〜あし
あし〜あそ
あた〜あた
あた〜あと
あと〜あぶ
あぶ〜あみ
あみ〜あや
あや〜あわ
あわ〜あん
い
い〜いえ
いが〜いし
いし〜いし
いし〜いた
いち〜いち
いち〜いち
いち〜いっ
いっ〜いっ
いっ〜いと
いな〜いは
いへ〜いろ
いろ〜いん
いん〜いん
う
うい〜うき
うき〜うし
うし〜うた
うた〜うな
うぬ〜うま
うみ〜うる
うれ〜うん
え
え〜えど
えど〜えん
えん〜えん
お
故事・ことわざ辞典 あ行−【え】その1
故事・ことわざ
『
英気を養う
』 えいきをやしなう
『
栄枯盛衰
』 えいこせいすい
『
英雄、色を好む
』 えいゆう、いろをこのむ
『
英雄、閑日月あり
』 えいゆう、かんじつげつあり
『
英雄、人を欺く
』 えいゆうひとをあざむく
『
易簀
』 えきさく
『
益者三友
』 えきしゃさんゆう
『
易者、身の上知らず
』 えきしゃ、みのうえしらず
『
会者定離
』 えしゃじょうり
『
えせ侍の刀弄り
』 えせさむらいのかたないじり
『
えせ者の空笑い
』 えせもののそらわらい
『
得たり賢し
』 えたりかしこし
『
枝を伐って根を枯らし
』 えだをきってねをからし
『
越鳥南枝に巣くい故馬北風に嘶く
』 えっちょうなんしにすくいこばほくふうにいななく
『
悦に入る
』 えつにいる
『
得手に鼻つく
』 えてにはなつく
『
得手に帆を揚げる
』 えてにほをあげる
『
江戸っ子は五月の鯉の吹き流し
』 えどっこはさつきのこいのふきながし
『
江戸っ子は宵越しの銭は使わぬ
』 えどっこはよいごしのぜにはつかわぬ
『
江戸の敵を長崎で討つ
』 えどのかたきをながさきでうつ
TOP PAGE
ページの先頭へ
次のページ
Copyright (C) 海が大好き! All Rights Reserved